
僕がギター始めたのは大学に入った19歳の時ですが、実はその前がありまして。
小学校高学年ぐらいから音楽にハマり出し高校時代にはギター弾きたいと本気で思ってたんです。
受験に失敗で Guitar お預け
両親が厳しくて「大学受かったら買ってもいい」と言われてました。
ところが受験失敗して浪人が決まったんで「おあずけ」になっちゃったんですよ。
その頃 小学校時代からの友人宅にちょこちょこ遊びに行ってたんですが彼の高校の同級生で Guitar 製作家を目指してる人がよく来てて洋楽 Rock とか Guitar の話を聞いてたんです。難波の中古楽器市にて
ある日「難波で中古 Record 市やってるから行こうや」って話になって3人で行ってみたら楽器も一緒に置いててその中にこの1本があったんです。
東海楽器 Cat’s Eyes、新古品で1万円。
1万円って当時の僕には大金で持ち合わせなかったんですが左用の Guitar ってなかなかない。
製作家志望の彼に見てもらって「値段の割にいい楽器やし買っとけよ」「金貸したるから」ってことでその場で買ってしまったんですよ。
通称「屋根裏隠し Guitar」
でも家に持って帰った怒られる。
なので友人宅で預かってもらい後日 親が外出してる隙に引き取りに行きました。
で 自分の部屋の押し入れの屋根裏に隠したんです。
浪人の1年間は親のいない時にこっそり引っ張り出して弾いてました(笑)。
Cat’s Eyes CE200DL の Spec
- Body Shape:Dreadnought
- Top:Spruce
- Side&Back:Rose Wood
- Neck:Nato
- 指板:Rose Wood
- Nat幅:44.5mm
Gibson ES-335 from Singapore
Eastman AR-910CELH from Shibuya
Benedetto Bravo from Ginza
Telecaster Thinline ('70 style) From Nagoya
Telecaster Thinline ('72 style) on Guitar Magazine
Fender Storatocaster (American Standard) in Shinsaibashi
Ibanez AS73 from Umeda
Eastman PCH2-TG-CHL at Wade Instrument
Guild D-150 from Umeda
Tokai Cat’s Eyes CE200DL
Kodaira(小平)AST-60 from internet auction
Fender Jazz Bass '62 style from Shinsaibashi
Karl Hofner from Auction
YAMAHA P-225 Electric Piano from SOUND HOUSE